画処理おじさんの徒然日記

画処理おじさんの徒然日記

画像処理や一眼レフカメラに関して書きます。試したことの備忘録的に。

GW 振り返り

こんばんは。ご無沙汰しております。

5月に入って初投稿になってしまいました。やっぱり仕事がないと生活にリズムが出ないですね。在宅ワークと言えども、自然とオンオフのメリハリがついてるようでした。

GW中も外出自粛が続いているため、我が家も当然 stay home なお休みとなっております。


さて、お出かけもなく、たっぷりとある時間を如何に有効に過ごそうか、と考えていました。

やりたい事として、以下のようなことを考えていました。

  • 1) どうぶつの森をやり倒す
  • 2) 録りためてた映画、ドラマを見る
  • 3) Kaggle を試す
  • 4) AutoEncoder を試す
  • 5) ベランダから雲や空を撮影
  • 6) Python で本格画層処理(ライブラリでなくスクラッチで)

残り1日ありますが、どのくらい有意義に使えたかを検証してみました。


1) どうぶつの森をやり倒す

  • リストの中では、唯一満足に出来た項目。
  • ただし、家族3人でやっているため、息子氏に多くの時間を譲ると1日長くても数時間。
  • 家族で集まって他人のプレイを見るのもよし。
  • 連休中の唯一楽しかった思い出に。

2) 録りためてた映画、ドラマを見る

  • 時間があったのに、意外とできなかったのがこれ。
  • 見てみたいなと思って録って、かつ、時間があったとしても、見ないものは見ない
  • ちょっと前に老後は見たかった映画や読書をたくさんやろう、とか思ってましたが、実際にはそうも行かないんだなってことが分かってよかったかも
  • 今クールでは、光源氏くんと隕石家族を見ていることと、再放送でいいドラマをやっていることにも原因あるけど。

3) Kaggleを試す

  • これは、先日のブログでも書きましたが一応、完了しました。
  • 前回のブログでは 2.4章まででしたが、その後にあっという間に読了しました。
  • 登録から提出の方法までと、ある程度の戦略が一連で学べる素晴らしい本でした。
  • 実際、本を見なくても submit まで出来るようになってました
  • ただし、最近ずっと他のことでも写経が多かったので、疲れてしまいました…

southvillage.hatenablog.jp

4) Auto Encoder を試す

  • これは、仕事と絡んでいるんですが、どのくらいのパフォーマンスを見込めるのか、興味本位でやってみたい、と
  • 結局は、Google Colab + Keras という環境で試してます
  • 実際に仕事で使うことうを想定すると、ちょっとハードル高いです
  • しかし、目標がはっきりしてるのでやりやすいかも。
  • 写経じゃない楽しさがある…。
  • 最後までやりきれないが、下地は作れた

5) ベランダから雲や空を撮影する

  • 連休後半は、意外と曇りや雨が多く、やりきれなかった…
  • 写真は別途ブログに上げます

6) Python で本格画像処理

  • 気にはなってるけど、優先度が低く手を付けられなかった
  • 仕事では C++ メインなんですが、配列がまだ思うように使いこなせない部分があり、勉強したかった
  • 仕事で処理の検討をする時に、notebook に残しながらヤリたかったんですが
  • 本格画像処理ってか、配列マスターって感じか、真の目的は。

長々と書きましたが、以上になります。 お出かけもなく、時間があるからと言って、計画通りには進められないものですね。それにしても、歳取ってから昼寝の時間も欠かせなくなってきたのが痛いです。

ではでは。