画処理おじさんの徒然日記

画処理おじさんの徒然日記

画像処理や一眼レフカメラに関して書きます。試したことの備忘録的に。

wifi 周波数帯の a と g はどっちを使うべきか?

こんばんは。画処理おじさんです。

在宅ワークも慣れてくると、めんどくさくなってきますね。最初は遠慮がちだったチャットや通話が朝からバンバン来ちゃって…。自分の仕事が一向に進まず。参っちゃいますね。

そんな中、今日は wifi の接続状況が悪く、皆に迷惑をかけてしまいました。家のルーターは a と g に対応しています。これで、ちょっと苦労した話です。

下記のリンクにあるように、最近のルーターを買えば、wifiの周波数帯は、

  • g : 2.4 GHz 帯
  • a : 5 GHz 帯

という2種類があります。

www.buffalo.jp

それぞれの特徴は、上のリンクから特長を一覧にすると以下のようになります。

周波数帯 g(2.4GHz) a(5GHz)
速度
障害物に強い
干渉に強い

私の在宅ワーク状況ですが、基本はリビングテーブルになります。速度と干渉の強さを取って、通常は a で接続しています。が、通話をする時は他の音が聞こえないよう、また家族に迷惑をかけぬよう、リビングから遠い部屋に移動して通話することにしています。

すると、リビングに置いてあるルーターとは離れてしまうため、障害物に弱い a 周波数帯 ですと、接続が断続的になり最悪は切れてしまいました。

だったら最初から g 周波数帯にしておけば、とは思うんですが、そうすると電子レンジとか Bluetooth とかの干渉で、結構切れてしまうんですよね。

で、結論は出ず…。1つの答えとしては中継器を導入するかと言ったところでしょうか。息子氏の自宅学習でも、同様の問題が起きそうなので。

ではでは。

在宅ワークになり、通勤途中の公園を通れなくなったのは寂しいものです。そろそろ、カルガモさん一家が訪れすころでは?写真は、一昨年くらい前に撮ったものです。

f:id:noda60k:20200417214052j:plain:w400
一昨年くらいに通勤途中の公園で撮ったカルガモさん